記事タイトル:しりとり俳句平成十四年初霜月の巻(中巻)!! 



お名前: 帰路    URL
 遅くなりましたが初霜月(中巻)の整理をしましたからご覧下さい。

174 三井の寺鐘の音わたる小春かな      帰路
175 小春かな光源氏に想いはせ        小春
176 想いはせ家路たどれば暮早し       さかな
177 暮早し三井の梵鐘しみじみと       一歩
178 しみじみと心刻まる紅葉寺        尚
179 紅葉寺にて常緑樹独り言つ        帰路
180 独り言つ癖も亡父の襟巻きす       五色
181 襟巻きす我が息あつく包み込み      萩
182 包み込み父は無口や寒稽古        伸茶
183 寒稽古すっくと立ちて弓を引く      萩
184 弓お引くうしろ姿や姫つばき       青夢
185 姫つばき一人住まいや咲き初むる     一歩
186 咲き初むる庭の花の名冬知らず      小春
187 冬知らず君の微笑みそのままに      哲庵
188 そのままに姿残れり冬帽子        伸茶
189 冬帽子ぽこぽこ散歩赤青黄        一歩
190 赤青黄3−4で決まり冬競馬       さかな
191 冬競馬勝っも負けても我は行く      帰路
192 我は行く木枯らし吹けど職場へと     トモ
193 職場へと急ぐ道の辺もみぢ散る      萩
194 もみぢ散る赤と黄色が交ざり合ひ     尚
195 交ざり合ひみかん小みかん大みかん    伸茶
196 大みかんオフミの疲れ吹き飛ばし     胞子
197 吹き飛ばし祓いたまいて神無月      緑洗
198 神無月陽暦なれば十一月         萩
199 十一月黄砂覆うも珍しき         一歩
    十一月紅毛人のノヴェンバー       帰路(こっつんこ句)
200 珍しき魑魅魍魎も冬ごもり        緑洗
    珍しき初冬道場はんなりと        帰路(こっつんこ句)
201 冬ごもりすやすや熊はゆめの中      トモ
202 ゆめの中チョッキ着ている兎かな     五色
203 兎かな耳が揺れてる冬帽子        小春
204 冬帽子目深に直し向かい風        哲庵
205 向かい風裾押さえゆく雪女郎       伸茶
206 雪女郎秘密の恋はより深く        緑洗
207 より深く寒林に入る二人連れ       帰路
208 二人連れ以心伝心冬木の芽        萩
209 冬木の芽思慮分別の目にも似て      帰路
210 目にも似て児と探し絵のこたつかな    一歩
211 こたつかな尻まで潜りひと寝入り     尚
212 ひと寝入り兎と亀のものがたり      萩
213 ものがたり炬燵で聞かすごんぎつね    小春
214 ごんぎつね墓に手向けむ栗茸       哲庵
215 栗茸椎の実含み歩々たのし        小春
216 歩々たのし学校帰りの冬田道       一歩
217 冬田道キラキラ光るランドセル      萩
218 ランドセル背負い着膨れころころと    帰路
219 ころころと転がる落葉おむすびか     さかな
220 おむすびかはたまたころり白兎      胞子
221 白兎くぐり抜けたる追手門        萩
222 追手門攻め入る如く舞う木の葉      緑洗
223 舞う木の葉天守閣無き城跡に       萩
224 城跡に着ぶくれて行く犬連れて      伸茶
225 犬連れて北山時雨に逃げ帰り       緑洗
226 逃げ帰り悴む指で銭勘定         帰路
227 銭勘定しあわせ勘定凍る月        五色
228 凍る月水に映して浮御堂         小春
229 浮御堂デジタルカメラの冷たさよ     伸茶
    浮御堂水面を揺らす小春風        哲庵(こっつんこ句)
230 冷たさよ溶かして帰ろう散歩道      小春
231 散歩道柊の花の香り濃し         一歩
232 香り濃し山柚子一つポケットに      小春
    香り濃し今や闇汁くつくつと       帰路(こっつんこ句)
233 ポケットに残っておりし焼山栗      尚
234 焼山栗ホッと息出る温みかな       五色
235 温みかな両手にはさむ石焼芋       萩
236 石焼芋匂いを撒いてもういない      帰路
237 もういない縁に白菜置いてあり      萩
238 置いてあり正真正銘ほり炬燵       伸茶
239 ほり炬燵四角四面のやじろべー      萩
240 やじろべー春夏秋冬ゆうらゆら      帰路
241 ゆうらゆら遊び疲れて冬夕餉       一歩
242 冬夕餉一汁三菜汁と飯          伸茶
243 汁と飯冬の越前禅の寺          一歩
244 禅の寺砂の上なる月寒し         さかな
245 月寒し集会果ての家路なる        萩
    月寒し雨情も夢二も宿りし湯       緑洗(こっつんこ句)
246 家路なるいつもの銀杏散り初める     緑洗
247 散り初める桜紅葉や風も無く       萩
248 風も無く築山に朱点帰り花        五色
249 帰り花吾が来し方のくれなゐに      萩
250 くれなゐに頓着もなく木枯せり      緑洗
251 木枯せり泣けとごとくに海蒼く      帰路
252 海蒼く釣り船数多冬日和         一歩
253 冬日和おぐし褒め会いにじり口      萩
254 にじり口黙して咲くや姫椿        小春
255 姫椿こくりと睡むい昼さがり       萩
    姫椿無数に付きし蕾かな         一歩(こっつんこ句)
256 昼さがりのっぺい汁の子守唄       帰路
    昼下がり猫に盗られた子持鱈       小春(こっつんこ句)
257 子守唄聞こえてくるや虎落笛       胞子
258 虎落笛ボージョレ.ヌーヴォー開けようか  萩
259 開けようかのッペい汁の鍋の蓋      小春
260 鍋の蓋鍋焼きうどんのできあがり     一歩
261 できあがり揉み海苔ちらす牡蠣ご飯    伸茶
262 牡蠣ご飯広島菜添えお茶熱し       一歩
263 お茶熱し塩鮭のせて朝ご飯        小春
264 朝ご飯冬陽射し入るテーブルに      萩
265 テーブルに蜜柑があって友が来て     帰路
266 友が来ておもたせ焼酎に湯を注ぐ     五色
267 湯を注ぐ河豚汁にふく見当たらず     一路
268 見当たらず潤目鰯はどこへやら      帰路
269 どこへやら食べてみたいな夜鷹蕎麦    胞子
270 夜鷹蕎麦これより賭場でひと勝負     伸茶
    夜鷹蕎麦チャルメラの音風に舞ふ     小春(こっつんこ句)
271 ひと勝負五六八茶碗に熱き燗       尚
272 熱き燗これがあなたの風邪薬       小春
273 風邪薬いつも常備しています       一歩
    風邪薬やたら眠気の襲いくる       尚 (こっつんこ句)
274 しています早寝早起き日向ぼこ      小春
275 日向ぼこ居間のテレビはトムとジェリー  帰路
    日向ぼこ出来たらいいな猫抱いて     一路(こっつんこ句)
276 トムとジェりー仲良くけんか冬日和    一歩
277 冬日和病の神を吹き飛ばし        胞子
278 吹き飛ばし寒声どっどどどどどどお    伸茶
    吹き飛ばし株価あがれよ根深汁      哲庵(こっつんこ句)
279 どどどどどお波荒れ狂う冬の海      胞子
    どどどどどおおどおは江戸へ冬奉公    萩 (こっつんこ句)
    冬奉公歌麿様は都落ち          緑洗(おやおや句)
280 冬の海かもめ飛び交ふ銅鑼の音も     一路
281 銅鑼の音も荒れおる冬の海に消え     青夢
282 海に消え木枯ついに帰らざる       帰路
283 帰らざるモンロー雪の聖林        五色
284 聖林映画の帰り衿を立て         小春
285 衿を立て冬の海見るワンシーン      一歩
286 ワンシーン寒犬の佇つ石廊崎       さかな
287 石廊崎足もとすくむ冬の霧        小春
288 冬の霧討ち入り前の三下り半       萩
    冬の霧ライムライトの夜は更けて     一路(こっつんこ句)
289 三行り半読まずに食べて寒の山羊     帰路
290 寒の山羊赤穂城址にめえめえと      萩
291 めえめえと呼ぶは小春の中華街      尚
292 中華街色とりどりのあられ降る      萩
293 あられ降る掌の上ころころと       一歩
294 ころころと冬帽ふたりよく笑ふ      小春
295 よく笑ふ門に福呼び小春風        萩
297 小春風二人の頬をそっと撫で       小春
298 そっと撫でシャネルのコート買わで去る  伸茶
299 買わで去る河豚鰤鮪試食だけ       一歩
    買わで去ることもできなく寒造り     一路(こっつんこ句)
300 試食だけいつものコース頬被り      一路
301 頬被りおかめひょっとこ珍道中      胞子
302 珍道中笑いのなかに冬の味        青夢
303 冬の味探るは覆面調査員         伸茶
304 調査員鍋のおいしい店探し        哲庵
305 店探し毛皮正札うらがえし        萩
306 うらがえし私のセーターファッションよ  小春
307 ファッションよ「ク」はないけれど風邪心地 さかな
308 風邪心地記憶のかなたにオブラート    伸茶
309 オブラート寒紅指にひらひらと      萩
310 ひらひらと木の葉髪舞ふ京の西      帰路
311 京の西だらりの帯に風花す        萩
312 風花す今夜あたりは雪女         一歩
313 雪女雪無き地にはお忍びで        帰路
314 お忍びで雪野に天使降臨す        五色
315 降臨す脳天砕く冬の雷          一路
    降臨す秩父祭りの六屋台         萩 (こっつんこ句)
316 冬の雷身から出でたる錆落とす      萩
317 錆落とす事も忘れて忘年会        小春
318 忘年会あの関取が板場にて        五色

 以上
[2002年11月30日 21時35分33秒]

お名前:   
帰路さん、
冬しらず とよばれるお花の写真有難うございます。
このあたりでも見かけたような覚えもあります。ちゃんと学術名も持っている
のですね。  

立冬道場の選句結果をみてをりました、先月と同じ季語の問題句がでましたね。

  写真があまりにも可憐で、、お礼だけで失礼、
【忘年会】で続けてください。
[2002年11月20日 23時3分1秒]

お名前: 五色   
帰路さん、冬知らずの写真有難うございます。
僕は今日、四株だけ植えたのですが、可愛い
蕾がついています。

小春さんに続けます。

  錆落とす事も忘れて忘年会      小春

  忘年会あの関取が板場にて      五色

ちゃんこ屋さんです。「板場にて」でよろしく。
[2002年11月20日 22時52分51秒]

お名前: 帰路    URL
 「冬しらず」の写真を見つけましたからご紹介します。

> 冬しらず  【キク科】 
> 水はけの良い日なたを好む。一年草。別名カレンジュラ。 

 とありました。

[2002年11月20日 22時34分47秒]

お名前: 小春   
こんばんわ

尚さん 奥様の手術が成功されますよう心からお祈りいたしております。

五色さん 「冬知らず」 楽しみですね。
私の住んでいる埼玉の幸手市は冬はかなり寒いですから
萩さんの所でも大丈夫です、きっと。
正式名はなんと言うのでしょう? 本に載っていないんですよね。

では萩さんの「錆落とす」をいただきまして

  冬の雷身から出でたる錆落とす    萩

  錆落とす事も忘れて忘年会      小春

そろそろ忘年会ですね。
「忘年会」で宜しくお願いします。
[2002年11月20日 19時27分57秒]

お名前:   
降臨すは一路さんとこっつん。

    【冬の雷】をいただいて

      降臨す脳天砕く冬の雷       一路

      冬の雷身から出でたる錆落とす    萩

        「錆落とす」でよろしく。
[2002年11月20日 17時11分2秒]

お名前:   
五色さん、冬しらずを植えられたとか、暖かい所にお住まいで羨ましいことです。

  「降臨す」につずけます、天孫降臨かとびっくりしました。


    お忍びで雪野に天使降臨す     五色

    降臨す秩父祭りの六屋台       萩

     「六屋台」でよろしく、
[2002年11月20日 16時48分0秒]

お名前: 一路   
こんにちは!
今日午前中、親父の70回忌をお寺さんでしました。
50回忌の次ぎは100回忌ですと言われましたが・・・。
お位牌を持って行き、お経を上げていただきました。
五色さんにつづけます。

   お忍びで雪野に天使降臨す     五色

   降臨す脳天砕く冬の雷       一路

「冬の雷」でよろしく!

「画像掲示板」見ています。楽しいです! 
[2002年11月20日 16時44分36秒]

お名前: 五色   
 小春さんのおっしゃってた「冬しらず」を先程植えました。

 帰路さんに続けます。
  
  雪女雪無き地にはお忍びで     帰路

  お忍びで雪野に天使降臨す     五色

「降臨す」でお願い致します。
[2002年11月20日 16時1分0秒]

お名前: 帰路    URL
 萩さん、見て下さいましたか。落柿舎の柿は甘柿だろうか
渋柿だろうかと、そんなことばかり考えておりました。

  風花す今夜あたりは雪女         一歩

 をお受けしまして

  雪女雪無き地にはお忍びで     帰路

 雪女さんにはお会いしたいのですが、君津の雪は年に一度
降るか降らない代物ですから・・・。

 【お忍びで】で宜しくお願い致します。
[2002年11月20日 15時32分23秒]

お名前: 一歩   
尚さんの奥様、手術が成功します様にお祈りします。

今年の京都の紅葉は数十年来の鮮やかさだそうで
京滋オフミは本当によかったですね。
みなさんの日ごろの行いが良いからでしょう。

    京の西だらりの帯に風花す        萩

    風花す今夜あたりは雪女         一歩

「雪女」でよろしく。
[2002年11月20日 14時44分59秒]

お名前:   
帰路さん、お写真拝見。

   【京の西】につづけます、祇園は西にある、、


    ひらひらと木の葉髪舞ふ京の西     帰路

    京の西だらりの帯に風花す        萩

     「風花す」でよろしく。
[2002年11月20日 13時45分15秒]

お名前: 帰路    URL
 尚さん、奥様の手術が旨くいくよう心から祈っております。

 哲庵さん、画像掲示板の俳人、よう写っとります。後光が差す
よう・・・。

  オブラート寒紅指にひらひらと         萩

 をお受けしまして

  ひらひらと木の葉髪舞ふ京の西     帰路

 それでは、【京の西】でよろしゅう。
[2002年11月20日 13時1分22秒]

お名前:   
伸茶さん、
いろいろな句会の選句。投句と込み合って。締め切りが来ないと動かない
わるい癖が又始まって、今一段落したところです。
 
「しりとり句会」が静かなのも皆さん似たりよったりかもしれませんね。

オブラートなつかしいですね、母はオブラートに包まないと粉薬が飲め
なくて、丸い箱から一枚はがすのに苦労しました。 なつかしいです。

   風邪心地記憶のかなたにオブラート      伸茶

   オブラート寒紅指にひらひらと         萩

    「ひらひらと」でよろしく。
[2002年11月20日 11時58分57秒]

お名前: 伸茶    URL
▼「椋鳥も三年住めば江戸雀・・・古川柳」
 江戸時代にも、たくさんの出稼ぎの人が働きに出てきていました。
 椋鳥と言って差別していても三年もたてば江戸の人として迎え入れるあたりに
 江戸が地方からの寄せ集めで成り立っていた事がわかります。
 このご時勢、ホームレスはまだ増えるでしょうね。「おど」は昔も今も大変。

▼尚さんの奥さまの手術がうまくいくように心からお祈りしています。

ファッションよ「ク」はないけれど風邪心地 さかな

風邪心地記憶のかなたにオブラート      伸茶

「オブラート」で、よろしく〜
[2002年11月20日 8時51分42秒]

お名前: さかな   
小春さんの「ファッションよ」につけさせて頂きます。

うらがえし私のセーターファッションよ   小春

ファッションよ「ク」はないけれど風邪心地 さかな

朝から駄洒落ですみません。
次の方は「風邪心地」でよろしくお願いします。
[2002年11月20日 7時46分23秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

萩さんの「うらがえし」をいただきまして

  店探し毛皮正札うらがえし          萩

  うらがえし私のセーターファッションよ   小春

「ファッションよ」で宜しくお願いします。
[2002年11月20日 5時43分48秒]

お名前:   
哲庵さん、
ホームレスの人達の調査とか統計とかを、政府の機関がようやくとると今朝の
新聞で読みました。 

「おどお」の句を褒めていただき。。なんとも。。ただものではないと多分
伸茶さんの云う覆面調査員かも。。だから伸茶さんからはノーコメント。

哲庵さんに合格点もらって気をよくしています。

    調査員鍋のおいしい店探し         哲庵

    店探し毛皮正札うらがえし          萩

       「うらがえし」 でよろしく。
[2002年11月19日 23時47分14秒]

お名前: 哲庵    URL
なんか食いしん坊だらけのボードですね。・・・哲庵

冬の味探るは覆面調査員    伸茶
覆面捜査員ってのはすごいね。今時は、マスクとサングラスじゃないですか。
サングラスは夏の季語か。マスクは冬だよね。覆面パトカーっちゅうのも在ったっけ。

「調査員」をいただいて

調査員鍋のおいしい店探し・・・哲庵

「店探し」

お後よろしく。

しかし「どどどどどおおどおは江戸へ冬奉公   萩」
はすごい!単に伸茶様の直角ホークを場外に打ち返したホームランってだけじゃありません。
小生の胸にどどどどきゅんずずずずーーーーん。ときたのです。
この春、お江戸に冬奉公に来て、そのままホームレスになったおじさんが中学生たちに
撲殺されました。何時間も殴られ続けて・・・。
冬奉公に来て、春に国へ帰れず、青い紙の家に住んでいるおじさんたちが、
隅田川のジョギングコースにたくさんいます。どどどどーーーと北風吹いてます。
荻様 ただものじゃないですね。

2002年11月20日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)
[2002年11月19日 23時14分20秒]

お名前: 伸茶    URL
風邪ひきそうだから、きょうは早く寝ようっと。

珍道中笑いのなかに冬の味   青夢

冬の味探るは覆面調査員    伸茶

「調査員」で、よろしく〜
[2002年11月19日 22時39分26秒]

お名前: 青夢   
おいしい佐渡沖の寒ぶり・・
早く食べたいです!!
でも寒さが道連れになりますね。

胞子につづきまして

頬被りおかめひょっとこ珍道中   胞子

珍道中笑いのなかに冬の味     青夢

「冬の味」でよろしく

今朝はマイナス、明日は零度の予報です、
西のアルプスは真っ白で光っています。
[2002年11月19日 22時15分44秒]

お名前: 胞子   
お晩です!まん丸お月さん顔見せていますよ〜!
佐渡沖で獲れた寒ぶりの試食、おいしかった〜。握りで食べさせて
くれるんです。でも、買わずにそっと帰ってきました。(みみっちい?)

 試食だけいつものコース頬被り   一路
     
 頬被りおかめひょっとこ珍道中   胞子

  ≪珍道中≫でよろしく!
[2002年11月19日 21時11分44秒]

お名前: 一路   
こんばんは!
今日は、しぼりたてのにごり酒を見つけました。
早速買って今まで利き酒のコップでガブガブ・・
伸茶さんに続けます。

   そっと撫でシャネルのコート買わで去る  伸茶

   買わで去ることもできなく寒造り     一路

「寒造り」でお次の方どうぞ!
というところで、一歩さんとこっつん!

  買わで去る河豚鰤鮪試食だけ    一歩

  試食だけいつものコース頬被り   一路

「頬被り」でよろしく!
[2002年11月19日 20時21分14秒]

お名前: 一歩   
こんばんわ。

「買わで去る」・・「買わず去る」・・うーんわかりません。

伸茶さんのお後を続きます。

  そっと撫でシャネルのコート買わで去る 伸茶

ホッホッ!おもしろい。

  買わで去る河豚鰤鮪試食だけ      一歩

「試食だけ」でよろしく。
[2002年11月19日 20時11分4秒]

お名前: 伸茶    URL
東京もだいぶ寒くなってきました。うがいと手を洗うのをお忘れなく(゜O゜)

小春風二人の頬をそっと撫で      小春

そっと撫でシャネルのコート買わで去る 伸茶

買わないで去ったというのは、これでいいんだと思いますが、古語に自信ない(^_^;)ゞ 「買わで去る」で、よろしく〜
[2002年11月19日 19時36分15秒]

お名前: 小春   
こんばんわ!

風邪は咳もおさまりほぼ大丈夫です!
ご心配下さり有難うございます。

では萩さんの「小春風」をいただきまして

  よく笑ふ門に福呼び小春風       萩

  小春風二人の頬をそっと撫で     小春

「そっと撫で」でお後宜しくお願いします。
[2002年11月19日 19時1分34秒]

お名前:   
お風邪は良くなりましたか、昨日は元気づけて下さってありがとう。

「よく笑ふ」につづけます、

     ころころと冬帽ふたりよく笑ふ      小春

     よく笑ふ門に福呼び小春風         萩

        「小春風」でよろしく。  
[2002年11月19日 17時53分47秒]

お名前: 小春   
こんにちわ!

一歩さんの「ころころと」をいただきまして

  あられ降る掌の上ころころと       一歩

  ころころと冬帽ふたりよく笑ふ      小春

「よく笑ふ」で宜しくお願いします。
[2002年11月19日 16時53分45秒]

お名前: 一歩   
一路さんこっつんこでしたね。残念!

  冬の霧ライムライトの夜は更けて   一路

一路さんの青春時代ですか?  先輩に向かって失礼!

では萩さんに続きます。

   中華街色とりどりのあられ降る        萩

   あられ降る掌の上ころころと         一歩

「ころころと」でよろしく。
[2002年11月19日 16時28分24秒]

お名前:   
尚さん、「めえめえ」とお嬢さんを呼ばれていらしたのは、きっと可愛いことだと
思います。 「めんこい」と言う方言もありますもの。

      めえめえと呼ぶは小春の中華街        尚

      中華街色とりどりのあられ降る        萩

        「あられ降る」でよろしく。
[2002年11月19日 16時2分2秒]

お名前:   
終戦直後大陸から帰ってきた元弁衣隊の人が妹を「めえめえ」と言って
可愛いがって呉れました。多分「お嬢ちゃん」の意味ではなかろうか

まことにあやふやなんですが、萩さんに続けて

  寒の山羊赤穂城址にめえめえと  萩

  めえめえと呼ぶは小春の中華街  尚 

「中華街」でよろしく



  
[2002年11月19日 15時24分29秒]

お名前:   
帰路さん、三下り半を食べられて大石さんはどうしたのでしょうね。

    三下り半読まずに食べて寒の山羊    帰路

    寒の山羊赤穂城址にめえめえと      萩

     「めえめえと」でよろしく。    来年は羊年ですね。 
[2002年11月19日 13時4分17秒]

お名前: 帰路    URL
 今日は。

 さかなさんの「石廊崎で海を眺める犬君」に対抗しまし
て、「世俗を超越した山羊さん」にご登場願いました。

  冬の霧討ち入り前の三下り半       萩

 をお受けしまして

  三行り半読まずに食べて寒の山羊   帰路

 それでは、【寒の山羊】でよろしゅうに。
[2002年11月19日 12時32分30秒]

お名前: 一路   
おはようございます。
青夢さん、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
哲庵さん、先日はお疲れ?お楽しみ?両方でしたか。
小春さんにつづけます。

   石廊崎足もとすくむ冬の霧      小春

   冬の霧ライムライトの夜は更けて   一路

「夜は更けて」でよろしく!

上野時代(s27)、ライムライトを観ての帰路、酒蔵で飲んだ
「冷用酒」の酔いがいまだに醒めません。
[2002年11月19日 10時35分34秒]

お名前:   
小春さんのあとは久しぶり、

      
       石廊崎足もとすくむ冬の霧       小春

       冬の霧討ち入り前の三下り半       萩


         【三下り半】でよろしく。
[2002年11月19日 10時26分55秒]

お名前: 小春   
石廊崎は伊豆半島最南端、ずーと昔行った事あります。
断崖絶壁、バスの運転手さんさすが上手と
ハラハラして乗っていたことを思い出します。

ではさかなさんの「石廊崎」をいただきまして

  ワンシーン寒犬の佇つ石廊崎    さかな

  石廊崎足もとすくむ冬の霧      小春

「冬の霧」で宜しくお願いします。
[2002年11月19日 10時8分42秒]

お名前: さかな   
一歩さんの「ワンシーン」につけさせて頂きます。

  衿を立て冬の海見るワンシーン   一歩

  ワンシーン寒犬の佇つ石廊崎    さかな

石廊崎から伊豆の海を眺めていると、
ワンちゃんが吠えることも忘れ、シーンとして、
佇んでおりました。

次の方は「石廊崎」でよろしく。
[2002年11月19日 9時33分29秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。
懐かしいモンローもでてきましたね。

小春さんを受けまして。

  聖林映画の帰り衿を立て      小春

  衿を立て冬の海見るワンシーン   一歩

「ワンシーン」でよろしくお願いします。
[2002年11月19日 9時2分20秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

五色さんの「聖林」(ハリウッド)をいただきまして

  帰らざるモンロー雪の聖林      五色

  聖林映画の帰り衿を立て      小春

寒い風に衿を立ててということで・・・
「衿を立て」で宜しくお願いします。
[2002年11月19日 7時18分7秒]

お名前: 五色   
帰路さんに続けます。


  海に消え木枯ついに帰らざる     帰路

  帰らざるモンロー雪の聖林      五色

「聖林」ハリウッドでお願い致します。
 
[2002年11月19日 0時23分1秒]

お名前: 帰路    URL
 「どどどどどお」にはシビれましたねえ。胞子さんの
「冬の海」、萩さんの「冬奉公」の向こうを張って参考
句をと頑張りましたが、浮かびまっせん。

 緑洗さん、こっつんですよ〜〜。と言うことで・・・。

  銅鑼の音も荒れおる冬の海に消え    青夢

 をお受けしまして

  海に消え木枯ついに帰らざる     帰路

 【帰らざる】で宜しくどうぞ。
[2002年11月18日 23時9分29秒]

お名前: 緑洗   
 いやー、何とも楽しいしりとりが続いておりますこと。
コメントをすると雰囲気を壊しそうですので、駄句でいきます。
交通整理はいたせません(酔い酔いにつき)が、多分?

 どどどどどおおどおは江戸へ冬奉公    萩

 冬奉公歌麿様は都落ち          緑洗

こんなことは多分なかったのでは。
次は「都落ち」でよろしく。
[2002年11月18日 22時42分31秒]

お名前: 青夢   
一路さんにつづきまして

冬の海かもめ飛び交ふ銅鑼の音も    一路

銅鑼の音も荒れおる冬の海に消え    青夢

寒い日が続いています、お風邪を召された方も居られるよう
ですが、万病の元とか言われますので、気をつけてください。

「海に消え」でよろしくお願いします。
[2002年11月18日 21時46分46秒]

お名前: 哲庵    URL
「おどはお江戸へ冬奉公」には詣りました。・・・哲庵

小生のパソコンがbiglbeにつながらないのは、きっとみんなが同時にアクセスして
成層圏でこっつんこの火花散らしている時でしょうね。

萩様の「どっどどどどおどはお江戸へ冬奉公」には小生も
(たぶん伸茶様も)一本参りました。
この「諧謔味」、しりとり句会の面白さなんでしょうね。

 一路様お元気になられてよかったですね。
(おしゃべりだけで、今夜は失礼します。)
ホームページの「吐塵庵日録」に計時機構の一部を載せました。

2002年11月18日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)
[2002年11月18日 21時37分41秒]

お名前: 一路   
こんばんは!
一歩さん、胞子さん元気にまいりましょう!
胞子さんにつづけます。

   どどどどどお波荒れ狂う冬の海      胞子

   冬の海かもめ飛び交ふ銅鑼の音も     一路

「銅鑼の音も」でよろしく!

PCが玄関横の板の間・寒冷地で、ちょっとの間しか居れませんでした。
やっといま、石油ストーブを据えました。あったか〜い!
[2002年11月18日 21時6分48秒]

お名前:   
吹き飛ばし寒声どっどどどどどどお         伸茶

     どどどどどおおどおは江戸へ冬奉公         萩
[2002年11月18日 21時1分33秒]

お名前: 胞子   
伸茶さんの「どどどどどお」をいただきまして

  吹き飛ばし寒声どっどどどどどどお   伸茶

  どどどどどお波荒れ狂う冬の海      胞子

    ≪冬の海≫でよろしく!  越後の海は荒れてます
[2002年11月18日 20時42分13秒]

お名前: 哲庵    URL
風邪にご用心・・・哲庵

京滋ミニ道場投句一覧を掲載しました。投句なさらない方も、
オフ・ミに参加されない方も選句できます。どうぞ。
締め切りは一週間後25日(月)です。
さてしりとりです。

冬日和病の神を吹き飛ばし        胞子

吹き飛ばし株価あがれよ根深汁・・・哲庵

不景気風も人の風邪もふきとばしてほしいな。帰路さんののっぺい汁も
いいけど、お江戸は根深汁です。

「根深汁」
でお後よろしく

2002年11月18日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)京滋紀行その1ホームページに
載せました。消毒、、いや笑読下さい。
[2002年11月18日 20時37分9秒]

お名前: 伸茶    URL
それでは、胞子さんの尻をいただいて。

冬日和病の神を吹き飛ばし     胞子

吹き飛ばし寒声どっどどどどどどお 伸茶

これは非常にむつかしい〜「どどどどどお」で、よろしく〜
[2002年11月18日 20時18分1秒]

お名前: 伸茶    URL
おしゃべりだけです。

▼「ひと勝負五六八茶碗に熱き燗/尚」br>
 五六八始めて知りました。おいちょかぶは、ラスベガスでも21と言って  ルーレットと並ぶ人気のゲーム。バーニーガールがやたらと酒を勧めて計  算ができなくなるので、ゴロハチと覚えておくといいんですね。チンチロ  リンも楽しい遊びだけど、遊び方忘れちゃった(^_^;)ゞ ▼季語は、花札にあるような和歌の花鳥諷詠を中心に、江戸時代の生活から  生まれた言葉、その回りに明治になって生まれたホトトギスが作った言葉、  さらにクリスマスやストーブなど現代の言葉が加わっています。また、万  緑やラグビーなど名句が生まれて季語になった言葉があります。 ▼難しいな〜と思うのが農作業にまつわる言葉、蚕にまつわる言葉、産業が  衰退したり、機械化して言葉だけが形骸化している物が多々あって、いず  れなくなっていくんでしょう。それから、野菜なんか年中ある時代だから、  冬にトマトジュースを飲んだらどうなるんだよ〜と思いますが、季節がな  くなったらやはり寂しい。 ▼一方、大根引く、薬掘る、蚯蚓鳴く、など実態はなくても愉快な俳句の言  葉は残るんでしょう。焚火は?藪入は?東京ヘップバーンでは、結社独自  の季語の模索をやっていてい、「寅さん」「山下達郎」を冬の季語にした  らどうか?というようなハナシもあるようです。               http://homepage3.nifty.com/hepburn/ ▼これからの季節だと「第九」もやっかいですね。それから「マラソン」も  冬っぽいですよね。尻取りのルール案では、季語がなくても季節感があれ  ばOKとなっているから、「第九を季語として考えた」と断わればそれで  いいかな〜と思ってます(^_^;)ゞ ▼いずれにしろ、俳句をやってると季語から逃れるわけにはいかないので、  気になるとつい一言書いてしまう。これは伸茶の悪いクセです。決して困  らせてやろうとか、言い負かせてやろうとか思ってるわけではないので、  萩さん、悩んだりしないでください。ほんと、ごめんなさい。            長くなったので、尻取りは、別に書きます(^_^;)ゞ
[2002年11月18日 20時16分39秒]

お名前: 胞子   
お晩です! 昨日のお天気どこへやら、朝から大荒れです。
県庁へ行って来ました。お陰でまたまた鼻グスで〜す。
萩さん、夜鷹とってくださり有り難うございました。元気だけが
取り柄です。
尚さん、一路さん、小春さん、お大事に!
オイチョカブやトムとジェリー、懐かしいです!

トムとジェりー仲良くけんか冬日和    一歩

冬日和病の神を吹き飛ばし        胞子

  ≪吹き飛ばし≫でよろしく!
[2002年11月18日 19時44分26秒]

お名前: 一歩   
一路さんお風邪大変でしたね。
また寒くなってきましたので、気をつけてくださいね。
北九州は以外に寒いところですね。
大雪のとき行った事があります。

  日向ぼこ居間のテレビはトムとジェリー  帰路

  トムとジェりー仲良くけんか冬日和    一歩

お次は「冬日和」。
また冬ですが、よしなに。
[2002年11月18日 14時7分25秒]

お名前: 一路    URL
こんにちは!
帰路さん、小春さん、体調のこと気に留めて頂き有難うございます。
妻の退院を待ってたかのように、今度は私が風邪でダウン。
良くなりかけてはぶり返し、悪戦苦闘を続けています。
ときどき、しりとりには来てみたのですが、スピードに負けました。
帰路さんの壁紙を、しりとり控え(11月の巻)に使わせて頂きました。
でも、しりとりをしていないので、閑古鳥が鳴いています。
小春さんにつづけて、

  日向ぼこ出来たらいいな猫抱いて

ときたところで、更新をクリックすると、全部削除されました。
まだ、やり方をよく知らないので、ヘマばかりです。
では、お次は帰路さんの
 
  日向ぼこ居間のテレビはトムとジェリー  帰路

「トムとジェリー」です。 
[2002年11月18日 13時48分1秒]

お名前: 帰路    URL
 風邪が流行ってるのですね。どうぞお大事になさって下さ
い。

 哲庵さん、マラソン監察ご苦労さまでした。松岡の力走は
見ごたえがありました。

  しています早寝早起き日向ぼこ  小春

 をお受けしまして

  日向ぼこ居間のテレビはトムとジェリー  帰路

 【トムとジェリー】で宜しくお願いします。字余りすみま
せぬ。
[2002年11月18日 13時25分16秒]

お名前: 小春   
風邪はまだいまいち良くならずです・・
熱は出ないんですが咳がしつこいんです.
朝の犬の散歩もマスクして行ってきました。

では一歩さんの「しています」をいただきまして

  風邪薬いつも常備しています   一歩

  しています早寝早起き日向ぼこ  小春

「日向ぼこ」で宜しくお願いします。

風邪対策は休養と温まる事ですね。
尚さん お大事になさって下さい。
一歩さん 
確かに、おいちょかぶやらなくても強い見方の「俳句」がありました〜
昨日お久しぶりに来られた一路さん
奥さん共々体調は大丈夫ですか〜
[2002年11月18日 8時26分25秒]

お名前:   
あれあれこっつんだ

一歩さんの 「いつも常備しています」です

                      尚
[2002年11月18日 7時50分50秒]

お名前:   
小春さん風邪の具合如何ですか、小生もう3週間以上風邪引いています
   
  熱き燗これがあなたの風邪薬  小春

  風邪薬やたら眠気の襲いくる  尚

医者の風邪薬を飲んだら確かに効いたんだが眠くて仕方がない
粉薬をやめたらこれはよくなった但し咳と痰が治らない。

「襲いくる」でよろしく
[2002年11月18日 7時40分52秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。

俳句は無理やり理屈をつければ「読み書き算盤」を
クリヤーしているのでは・・・

読むし書くし算盤がちょっと苦しいところですが、
5・7・5を数えるし・・・

痴呆にならないように俳句をがんばります!

小春さんに続きます。

   熱き燗これがあなたの風邪薬   小春

   風邪薬いつも常備しています   一歩

「しています」でよろしく。
[2002年11月18日 7時40分29秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

尚さん 算数の授業のよう?
今朝の読売新聞に「読み書き計算」で痴呆改善・・
私、おいちょかぶ、やってみようかな〜なんちゃって!

大先輩にこんな事、言うのは失礼かな〜と思いながら・・
萩さん 季語を怖がらないで
私は知らないものの強みでやっています。
いろいろの事を言い合うのも楽しみながら
ばんばんしりとりお願いしまーす!

では尚さんの「熱き燗」をいただきまして

  ひと勝負五六八茶碗に熱き燗  尚

  熱き燗これがあなたの風邪薬   小春

う〜ん・・ダブル季語 お許しを。
「風邪薬」で宜しくお願いします。
[2002年11月18日 6時15分20秒]

お名前:   
賭場というとサイコロの丁半が時代劇では通り相場であるが、オイチョカブや
麻雀、ルーレットなど博打ならなんでも通用する。

  夜鷹蕎麦これより賭場でひと勝負  伸茶

  ひと勝負五六八茶碗に熱き燗  尚

五六八茶碗とオイチョカブの568をかけました。568でカブ
つまり足せば19となり9が最高で勝ちになります。
親にはこのほか特権があり1と4のシッピン1と9のクッピンが
子の足して9よりも強いのです

「熱き燗」でよろしく
[2002年11月17日 23時27分14秒]

お名前:   
胞子さん、お元気な様子で安心しました。 

「夜鷹蕎麦」について読んでみたら、なんと、夜鷹とは江戸時代の街娼
のことであるが、その連中が夜更けの街頭で食べるところから出た言葉
で、屋台を担ぎ、あるいは車をひいて、触れて歩く。関西では夜鷹饂飩
という。支那蕎麦、おでん、鍋焼饂飩などとともに冬の夜の街頭料理
を代表している。
北国などでは寒い雪のちらちらする中に路傍に屋台をおいてうす暗い灯
をほのめかして客を待っている光景を見るがさびしものだ。 山口 青邨

とありました。 今風でにているのはラーメンの屋台、でもそんなに哀れ
さは感じないけど。

歳時記ってほんとに大改革が必要。古典?研究用のものと、太陽暦のもの。
日本列島」は細長くて温暖の差がありすぎる、何事も江戸中心でいいのかしら。

ただいまマンジュウコワイでないけど、季語恐怖症候群にかかってますの。
俳句の続き、できないでごめんなさい。



。
[2002年11月17日 22時43分52秒]

お名前: 小春   
こんばんわ!

胞子さん 今日は良いお天気で良かったですね!
こちらは一日どんよりとした寒い一日でした。

では「夜鷹蕎麦」をいただきまして

  どこへやら食べてみたいな夜鷹蕎麦   胞子

  夜鷹蕎麦チャルメラの音風に舞ふ    小春 (こっつん句)

夜鷹蕎麦もチャルメラを響かせるのかな〜?
間違っていたらごめんなさい。
「風に舞ふ」で宜しくお願いします。

と、ここまできましたら伸茶さんとこっつんこ〜
「空海と四国遍路展」良かったようですね。
オフミでも笑顔のお遍路さんに会いましたよ。

     お後は「ひと勝負」でーす!
[2002年11月17日 22時42分22秒]

お名前: 伸茶    URL
きょうは「空海と四国遍路展」に行ってきました。
いつかは歩いてみたいな〜と思いました。
お遍路も春の季語、秋遍路もありますが、夏と冬は遍路が詠めないのか〜
などとつまらない事を考えてしまいましたが(^_^;)ゞ

どこへやら食べてみたいな夜鷹蕎麦 胞子

夜鷹蕎麦これより賭場でひと勝負  伸茶

「ひと勝負」で、よろしく〜
[2002年11月17日 22時21分21秒]

お名前: 胞子   
お晩です!
天高し・・。秋でも見れなかったような青空が広がり、
もう、ありがたくて。夕陽もきれい。越後の空にしては
珍しいくらいでした。
晩秋なのか初冬なのか、冬紅葉にしては綺麗過ぎるし、
冬空にしてはもったいないような青空だし・・・。歳時
記に素直になれないものがありますが・・・。

  見当たらず潤目鰯はどこへやら   帰路

  どこへやら食べてみたいな夜鷹蕎麦   胞子

     ≪夜鷹蕎麦≫でよろしく!  まだあるのでしょうか?
[2002年11月17日 20時2分23秒]

お名前: 帰路    URL
 一路さん、お久しぶりです。お体の具合は如何ですか?

  湯を注ぐ河豚汁にふく見当たらず  一路

 をお受けしまして

  見当たらず潤目鰯はどこへやら   帰路

 鰯が消えてしまったそうですね。【どこへやら】で宜しく
お願いします。
[2002年11月17日 18時2分30秒]

お名前: 一路   
五色さん、ごめんなさい!
題名を・・が出たので、コピーしたときに五色さんの五が脱落
したようです。
五色さんにつづけます。が正解です。
[2002年11月17日 15時55分18秒]

お名前: 一路   
色さんにつづけます。

   友が来ておもたせ焼酎に湯を注ぐ  五色

   湯を注ぐ河豚汁にふく見当たらず  一路

「見当たらず」でよろしく!

関西オフミ、おしゃべり広場と画像掲示板で楽しんできました。
参加されたみなさん、よかったですね!
[2002年11月17日 15時51分33秒]

お名前: 五色   
帰路さんに続けます。
  
  テーブルに蜜柑があって友が来て   帰路
  
  友が来ておもたせ焼酎に湯を注ぐ  五色

「湯を注ぐ」でお願い致します。



 
[2002年11月17日 13時3分38秒]

お名前: 帰路    URL
 未だ京滋ミニ道場の投句をしておりまっせん。これからほ
にゃらほにゃらと考えます。

 ボジョレでのお話、色々と勉強になります。

  朝ご飯冬陽射し入るテーブルに     萩

 をお受けしまして

  テーブルに蜜柑があって友が来て   帰路

 それでは、【友が来て】で宜しく。
[2002年11月17日 12時44分37秒]

お名前:   
伸茶さん、
この新し物のワインを抜いて、「ああ、秋だなー」と感慨深く
感じる方々には深謝いたします。 ワイン音痴でございますから。

しりとり俳句の場合のわたしの句は即興で、活字になってからこれなに?

泰老さんのホームページは先月の「ななかまど道場」の中で私の選評のうち
【月光に濡れて生まれし仔馬立つ】の評中に紹介いたしております。

揉み海苔も塩鮭も一年中ある世の中、虎落笛の荒ぶなかでの新酒もありうるのでは。

おそまつ、おあとが控えておりますので。
[2002年11月17日 12時36分25秒]

お名前: 伸茶    URL
萩さん、ご存知だったようで失礼しました。季重ねの句はたくさんあります。
「どちらかの季語がはっきり強く働いていて、全体の印象が分裂していなけ
ればかまわない」というのが、伸茶の心がけであります。

萩さんの句は、「虎落笛」が深い冬、「ボージョレ.ヌーヴォー開けようか」
がはっきりと秋。秋と冬がごっつんこだな〜と感じたので、意識されてない
のかな〜と思ってつい一言書いてしましました。

おっしゃるようにここはお楽しみの場ですから、ちょっとうるさかったかも
知れません。お許しをば(^_^;)ゞ

泰老さんのHPにも、これについての考察があります。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tai_ro/sonohi/SonohiFrameSet1.html
    
おしゃべりだけで失礼しました。尻は「テーブルに」でよろしく〜(゜O゜)
[2002年11月17日 11時53分2秒]

お名前:   
しりが   「テーブル」となっていますが、正しくは

    「テーブルに」です。ごめんなさい。

 旧暦の歳時記を新暦に正当化しようとすのは大変なことです。

われ、いま、ここ。
肌で感じたものを17文字にまとめる、その対象が今なくては。
 今作って来年の発表となると。。遺作になりかねない。
[2002年11月17日 11時8分7秒]

お名前:   
伸茶さん、秋の季語だからどうしたの〜 立冬道場、京滋ミニ、いづれも晩秋
初冬の季語を使用可としています。

「しりとり俳句」中巻で使用された秋の季語は、紅葉、栗、きのこ、柚子、
銀杏散るなどなど。 とくに紅葉は今が見ごろ、 ボジョレヌーボーという
ワインを日本の酒店で売り出すのは今ごろ。

虎落笛という立派な冬の季語にご愛嬌で使っただけです、季
重ねは【しりとり句会】ではおおめに見て良いのではないでしょうか。

ここは交友の場でありますから難しいこと云わないで。。。楽しくしましょう。

さて、小春さんの「朝ご飯」をいただいて、


    お茶熱し塩鮭のせて朝ご飯      小春

    朝ご飯冬陽射し入るテーブルに     萩

        「テーブル」にでよろしく。
[2002年11月17日 10時46分21秒]

お名前: 小春   
む三四さんの素晴らしいオフミレポートに感動して
やっと昨晩、京滋道場に何とか投句する事ができました〜

美味しそうな句につられ・・・

一歩さんの「お茶熱し」をいだきまして

   牡蠣ご飯広島菜添えお茶熱し     一歩

   お茶熱し塩鮭のせて朝ご飯       小春

「朝ご飯」で宜しくお願いします。
[2002年11月17日 9時33分19秒]

お名前: 一歩   
む三四さんの「京滋オフミのレポ」読ませていただきました。
紅葉の写真とってもきれいですね。
素晴らしい時に行かれましたね。
紀行文も素晴らしくて自分で行くより勉強になりました。
ありがとうございました。

伸茶さんをうけまして

   できあがり揉み海苔ちらす牡蠣ご飯 伸茶

   牡蠣ご飯広島菜添えお茶熱し     一歩

お次は「お茶熱し」でよろしく。
[2002年11月17日 8時55分35秒]

お名前: 伸茶    URL
小春さんにうながされるように、やっと京滋オフ道場に投句しました。
旅行の俳句は、行かなかった人にもわかる句をつくる、それでいて
絵はがきみたにならない句を作るというのがとても難しいものだと
今頃になって気がつきました〜(^_^;)ゞ
▼萩さん、ボジョレヌーボーは、「新酒」と考えて秋の季語に
 なってることが多いようですよ〜

鍋の蓋鍋焼きうどんのできあがり  一歩

できあがり揉み海苔ちらす牡蠣ご飯 伸茶

海苔は春ですが、ご勘弁〜(゜O゜)「牡蠣ご飯」で、よろしく〜
[2002年11月17日 8時34分19秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。

胞子さんもお大事に!小春さんも。
のっぺい汁の後は鍋焼きうどんで温まってください。

  開けようかのッペい汁の鍋の蓋      小春

  鍋の蓋鍋焼きうどんのできあがり     一歩

「できあがり」でよろしく。
今日もこちらは穏やかな朝です。
[2002年11月17日 8時26分7秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

胞子さん ありがとー
胞子さんも鼻ぐじゅくじゅ気をつけてね。
帰路さんご推薦ののッペい汁をいただきましょう。
では萩さんの「開けようか」をいただきまして

  虎落笛ボージョレ.ヌーヴォー開けようか  萩

  開けようかのッペい汁の鍋の蓋      小春

「鍋の蓋」で宜しくお願いします。 
[2002年11月17日 8時1分58秒]

お名前:   
胞子さん、お大事に、水分と休養を沢山とってくださいね、

    子守唄聞こえてくるや虎落笛       胞子  

    虎落笛ボージョレ.ヌーヴォー開けようか  萩

       【開けようか】でよろしく。
[2002年11月16日 22時28分11秒]

お名前: 胞子   
お晩です!鼻水ぐしゅ〜んですが元気です。

  昼さがりのっぺい汁の子守唄     帰路
 
  子守唄聞こえてくるや虎落笛     胞子

   ≪虎落笛≫でよろしく!   

      小春さん、お大事に!
[2002年11月16日 22時6分11秒]

お名前: 小春   
萩さん 一歩さん 有難うございます.
今日は早く休みます。
やっと京滋道場に投句しました〜

では萩さんの「昼下がり」をいただきまして

 姫椿こくりと睡むい昼さがり      萩

 昼下がり猫に盗られた子持鱈    小春

どーも、ムードの無い句でスミマセン!
「子持鱈」で宜しくお願いします。

と思いましたら・・帰路さんとこっつんこ〜
   
     お後は「子守唄」でーす!

帰路さん のっぺい汁食べたつもりで・・寝まーす。
[2002年11月16日 21時46分19秒]

お名前: 帰路    URL
 小春さん、のっぺい汁でも食べて温まってくだされ。

  姫椿こくりと睡むい昼さがり      萩

 をお受けしまして

  昼さがりのっぺい汁の子守唄     帰路

 それでは、【子守唄】で宜しくお願いします。
[2002年11月16日 21時32分54秒]

お名前: 一歩   
萩さんに一歩先を越されました。

お次は萩さんの

   姫椿こくりと睡むい昼さがり      萩

良い句ですね。

お次は「昼さがり」です。
[2002年11月16日 20時10分50秒]

お名前: 一歩   
小春さんお大事に!温かくして早く良くなってください。

小春さんに続きます。

  にじり口黙して咲くや姫椿        小春

  姫椿無数に付きし蕾かな         一歩

「蕾かな」でよろしく。
[2002年11月16日 20時4分59秒]

お名前:   
小春さん、風邪は早く治さないとダメですよ。お大事に。
と言う私も今抗生物質を飲んでます。

    にじり口黙して咲くや姫椿      小春

    姫椿こくりと睡むい昼さがり      萩

       「昼さがり」でよろしく。
[2002年11月16日 19時58分49秒]

お名前: 小春   
こんばんわ!

今日は寒〜い! かなり風邪気味です。午後からはかなりひどく、
咳はこんこん、鼻はぐしゅぐしゅっ、参ります〜
今夜は店屋物で済ませます。
尚さんオフミ日記誉めていただき有難うございます。
まだ京滋道場句が出来ていない・・・

では萩さんの「にじり口」をいただきまして

  冬日和おぐし褒め会いにじり口     萩

  にじり口黙して咲くや姫椿        小春

にじり口って茶室のような小さい部屋の入り口なんですね。
他にも意味があるかも?
「姫椿」で宜しくお願いします。
 
[2002年11月16日 18時0分37秒]

お名前:   
一歩さん、なんだかお久しぶりみたいです。

   【冬日和】をいただいて、

      海蒼く釣り船数多冬日和       一歩

      冬日和おぐし褒め会いにじり口     萩

       「にじり口」でよろしく。
[2002年11月16日 17時2分57秒]

お名前: 一歩   
今日は芭蕉忌なんですね。(旧暦10月12日)

暖かい日でした。

帰路さんに続きます。

     木枯せり泣けとごとくに海蒼く     帰路

     海蒼く釣り船数多冬日和        一歩

「冬日和」でよろしく。
[2002年11月16日 16時14分12秒]

お名前: 帰路    URL
 モンブランですか〜〜。学生の頃には使いました(確かパイロット)
が、最近はトンと縁がありません。ペン先が妙な角度にチビて、砥石で
修正してもらったことなど懐かしく思い出します。

  くれなゐに頓着もなく木枯せり     緑洗

 をお受けしまして

  木枯せり泣けとごとくに海蒼く     帰路

 何だかパクリまくり・・・。【海蒼く】でよしなに。
[2002年11月16日 14時25分18秒]

お名前: 緑洗   
 モンブランは現在のところ仏壇にあります。専用インキを
買ってこなくてはなりません。
 これから学生時代のクラスの同窓会で八重洲のホテルに
いってまいります。

 帰り花吾が来し方のくれなゐに     萩

 くれなゐに頓着もなく木枯せり     緑洗

次は「木枯せり」です。(こんな言葉は変かも。)
[2002年11月16日 13時27分52秒]

お名前:   
五色さん、良いところにお住まいですね。こちらも前は治安の良い所でしたが
年毎に物騒になってきました、しかし人情は変わらず、あの句のように白菜、お芋
などが門の下に置いてあります。近所の農家の人の差し入れです。多謝。

   風も無く築山に朱点帰り花      五色

   帰り花吾が来し方のくれなゐに     萩

    「くれなゐに」でよろしく。
[2002年11月16日 13時0分8秒]

お名前: 五色   
 
 今も鍵をかけません・・・・・。

萩さんに続けます。


    散り初める桜紅葉や風も無く   萩
   
    風も無く築山に朱点帰り花   五色

 「帰り花」でお願い致します。
 




 
[2002年11月16日 12時4分16秒]

お名前:   
緑洗さん、モンブランの書き心地はいかがですか、夢二の黒船屋の絵、
目の届くところに掛けてあります、黒猫を見てます。

    家路なるいつもの銀杏散り初める      緑洗

    散り初める桜紅葉や風も無く         萩

     「風も無く」でよろしく。
[2002年11月16日 11時24分44秒]

お名前: 緑洗   
 おはようございます。明治、大正、昭和、平成と時は移り、
今や鍵をかけていても安心できない世となってしまっており
ますが、日本人の温泉好きは変わりませんね。

 禅の寺砂の上なる月寒し       さかな

 月寒し雨情も夢二も宿りし湯     緑洗

 というところで、萩さんとこっつんこ。
 
 月寒し集会果ての家路なる      萩

をいただきまして、

 家路なるいつもの銀杏散り初める   緑洗

次は「散り初める」でよろしく。
[2002年11月16日 11時8分38秒]

お名前:   
さかなさんの後は久しぶり、「月寒し」をいただいて、

     禅の寺砂の上なる月寒し        さかな

     月寒し集会果ての家路なる        萩

  
      「家路なる」でよろしく。
[2002年11月16日 10時15分23秒]

お名前: さかな   
一歩さんの「禅の寺」につけさせていただきます。

  汁と飯冬の越前禅の寺    一歩
  禅の寺砂の上なる月寒し   さかな

また誰かの作品の一部をパロっているようで気が
ひけますが。
[2002年11月16日 9時50分14秒]

お名前: 一歩   
良い時代でしたね〜 鍵をかけないなんて。

私はちょくちょく忘れますが・・・勝手口とか。

    冬夕餉一汁三菜汁と飯    伸茶

    汁と飯冬の越前禅の寺    一歩

「禅の寺」でよろしく。
[2002年11月16日 8時47分48秒]

お名前: 伸茶    URL
わたしの幼年期は東京でしたが、やはり鍵なんてかけませんでした。
記憶では、鍵をかけるようになったのは昭和35年ころからかな〜

ゆうらゆら遊び疲れて冬夕餉 一歩

冬夕餉一汁三菜汁と飯    伸茶

「汁と飯」で、よろしく〜
[2002年11月16日 7時27分33秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。
今日は一番乗りでしょうか。

孫が遊び疲れて夕飯の途中に居眠りしていました。

帰路さんに続けます。

   やじろべー春夏秋冬ゆうらゆら     帰路

   ゆうらゆら遊び疲れて冬夕餉      一歩

意味が通じにくいですが
「冬夕餉」でよろしくお願いします。


    
[2002年11月16日 6時48分51秒]

お名前: 帰路    URL
 萩さんの白菜の句、昔の北九州での生活を思い出しました。家に
鍵など無かった。

  ほり炬燵四角四面のやじろべー       萩

 をお受けしまして

  やじろべー春夏秋冬ゆうらゆら     帰路

 春夏秋冬の内、冬がONです。便利ですね。これも四字熟語でっせ。

 と言うことで、【ゆうらゆら】でよしなに!
[2002年11月15日 22時26分56秒]

お名前:   
四字熟語で頑張ってるから、お返しに、

       置いてあり正真正銘ほり炬燵       伸茶

       ほり炬燵四角四面のやじろべー       萩


        「やじろべー」でよろしく。
[2002年11月15日 20時17分18秒]

お名前: 伸茶    URL
「浮御堂」ありがとう。わたしゃ、予習復習がゼロだね〜(^_^;)ゞ
それから、三井寺の焼き栗は、確かにうまかった。あれは山栗なんだそうだ。

もういない縁に白菜置いてあり 萩

置いてあり正真正銘ほり炬燵  伸茶

最近は少なくなりました〜「ほり炬燵」で、よろしく〜
[2002年11月15日 20時4分2秒]

お名前:   
帰路さんの「もういない」につづけます。


      石焼芋匂いを撒いてもういない     帰路

      もういない縁に白菜置いてあり      萩

      
       「置いてあり」でよろしく。
[2002年11月15日 18時5分4秒]

お名前: 帰路    URL
 自動車で流している焼芋屋さんがいますよね。声を聞いて
急いで表にでたら、もう角を曲がってしまっていて・・・。

 何を考えているのでしょうか。

  温みかな両手にはさむ石焼芋       萩

 をお受けしまして

  石焼芋匂いを撒いてもういない     帰路

 それでは、【もういない】で宜しくお願いします。
[2002年11月15日 16時36分41秒]

お名前:   
ラッシュアワーの合間の静けさに、五色さんの「温みかな」に続けます。
冬の美味しそうなものが並んでますので、

     焼山栗ホッと息出る温みかな      五色

     温みかな両手にはさむ石焼芋       萩


      「石焼芋」でよろしく。
[2002年11月15日 14時37分23秒]

お名前: 五色   
尚さんに続けます。

  ポケットに残っておりし焼山栗  尚

  焼山栗ホッと息出る温みかな  五色

「温みかな」でお願い致します。
[2002年11月15日 13時7分47秒]

お名前:   
小春さんの日記とっても素晴らしく感心しましたありがとう

「ポケットに」に続けます

  香り濃き山柚子一つポケットに  小春

  ポケットに残っておりし焼山栗  尚

帰路さんに貰った三井寺の山栗が出て来ました。最近あんなに旨くて懐かしいものに
お目にかかったことが有りません

「焼山栗」でよろしく
[2002年11月15日 11時39分58秒]

お名前: 帰路    URL
 「あなたの人生はプラスマイナスで幸福ですか」の問は良い
ですねえ。私の場合はどうか、これからじっくり時間をかけて
計算して見ようかと・・・。

  散歩道柊の花の香り濃し      一歩

 をお受けしまして

  香り濃し今や闇汁くつくつと    帰路

 怖いですねえ。【くつくつと】で宜しくお願い・・・、あれ
れ小春さんとこっつん。

  香り濃し山柚子一つポケットに   小春

 【ポケットに】でどうぞ!!
[2002年11月15日 11時38分3秒]

お名前: 小春   
オフミ日記楽しんでいただき嬉しいです.
一歩さんの「香り濃し」をいただきまして

  散歩道柊の花の香り濃し      一歩

  香り濃し山柚子一つポケットに   小春

先日登った大平山の帰り道、柚子が一杯なっているところがあり
それが黄柚子だったので雑木林が明るーく感じました。
「ポケットに」で宜しくお願いします。
[2002年11月15日 10時46分9秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。

小春さんのオフミ日記楽しく読ませていただきました。

千種さん大変でしたね。お大事に。

胞子さんもお疲れ様。

本当に皆様素敵な良い方ばかりで心がほのぼのとします。

小春さんに続きます。

  冷たさよ溶かして帰ろう散歩道   小春

  散歩道柊の花の香り濃し      一歩

「香り濃し」でよろしく。
[2002年11月15日 9時25分49秒]

お名前: 小春   
伸茶さん 
堅田の「浮御堂」(うきみどう)
琵琶湖に浮かぶお堂です。芭蕉の句碑もあるそうです。
歴史的なことは余り知らないんだけれど・・
検索するといろいろ出てきます。

では伸茶さんの「冷たさよ」をいただきまして

  浮御堂デジタルカメラの冷たさよ 伸茶

  冷たさよ溶かして帰ろう散歩道   小春

「散歩道」で宜しくお願いします。
[2002年11月15日 8時12分52秒]

お名前: 哲庵   
残業日上弦の月寒々と・・・哲庵

凍る月水に映して浮御堂      小春

「浮御堂」をいただいて

浮御堂水面を揺らす小春風・・・哲庵

この次は「琵琶湖周遊」もいいですね。

「小春風」
でおあとよろしく。
ややこっつんこだー!伸茶さまにさきをこされたー!
時間切れだー

2002年11月15日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)今日も残業だー!行って参ります。
[2002年11月15日 7時36分25秒]

お名前: 伸茶    URL
「浮御堂」は、ウキオドウ、道場句にもあったようだけど、何だろう〜?
特に、どこのお庭のものを指すのだろうか〜、わかったら教えて〜

凍る月水に映して浮御堂     小春

浮御堂デジタルカメラの冷たさよ 伸茶

わからぬまま「冷たさよ」で、よろしく〜
[2002年11月15日 7時30分49秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

オフミ日記楽しんでいただき有難うございます。
それにしても胞子さんは大変でしたね〜足はもう大丈夫?
お大事にね。

では五色さんの「凍る月」をいただきまして

  銭勘定しあわせ勘定凍る月    五色

  凍る月水に映して浮御堂      小春

いつか訪ねたいです。「浮御堂」で宜しくお願いします。
[2002年11月15日 5時56分29秒]

お名前: 五色   
帰路さんに続けます。

  逃げ帰り悴む指で銭勘定    帰路

  銭勘定しあわせ勘定凍る月    五色

競馬好きの寺山修司は「収支はプラスですか」と問われると
「あなたの人生はプラスマイナスで幸福ですか」と問い返し
たそうです。詩人はイジワルですね。

「凍る月」でお願い致します。
[2002年11月15日 3時19分35秒]

お名前: 帰路    URL
 胞子さんのお帰りの夜行バスは滑り込みで大変だったの
ですね。緑洗さんは上州伊香保ですか。行ったことはあり
ませんが、美しい地名!!

  犬連れて北山時雨に逃げ帰り  緑洗

 をお受けしまして

  逃げ帰り悴む指で銭勘定    帰路

 銀行強盗みたいですね。【銭勘定】で宜しく。
[2002年11月15日 0時4分32秒]

お名前: 緑洗   
 明日は上州伊香保に行ってまいります。またまた
寒くなりそうですね。お休みなさい。

 城跡に着ぶくれて行く犬連れて 伸茶

 犬連れて北山時雨に逃げ帰り  緑洗

次は「逃げ帰り」でよろしく。
[2002年11月14日 23時5分25秒]

お名前: 伸茶    URL
さっきまで、インターネットが故障でイライラしていました。
マンションごと入っているのですが、業者を替えようかな〜

▼伸茶のHP、帰路さんの一句を作りましたので、お暇ならごらんください。

舞う木の葉天守閣無き城跡に  萩

城跡に着ぶくれて行く犬連れて 伸茶

「犬連れて」で、よろしく〜
[2002年11月14日 22時48分42秒]

お名前:   
緑洗さん、しばらくです。 選句に疲れてあそんでます。

「舞う木の葉」をいただきまして、

       追手門攻め入る如く舞う木の葉     緑洗

       舞う木の葉天守閣無き城跡に       萩

              「城跡に」でよろしく。
[2002年11月14日 22時30分2秒]

お名前: 緑洗   
 こんばんは。萩さんのかわいい白兎に続きます。

 白兎くぐり抜けたる追手門       萩

 追手門攻め入る如く舞う木の葉     緑洗

次は「舞う木の葉」でお願いします。
[2002年11月14日 22時5分11秒]

お名前:   
胞子さん、バスに間に合ってよかったですね。

「白兎」に続けます。

     おむすびかはたまたころり白兎    胞子

     白兎くぐり抜けたる追手門       萩


      「追手門」でよろしく。
[2002年11月14日 20時54分45秒]

お名前: 胞子   
お晩です!今日も一日荒れてました。
一歩さん、ありがとう!雪はまだですが黄砂はいやですね。

  ころころと転がる落葉おむすびか    さかな

  おむすびかはたまたころり白兎     胞子

    ≪白兎≫でよろしく!   ちょいとおかしいかな?
[2002年11月14日 20時7分7秒]

お名前: さかな   
帰路さんの「ころころと」につけさせて頂きます。

ランドセル背負い着膨れころころと   帰路

ころころと転がる落葉おむすびか    さかな

ちょっと寝不足気味で、こんな句しか浮かびません。
次の方は「おむすびか」でお願いします。
[2002年11月14日 15時48分49秒]

お名前: 帰路    URL
 一歩さん、黄砂とは凄いですね。北九州に住んでいた頃は何度か
経験しました。小春さん、「ごんぎつね」は悲しいお話だったので
すね。あやうくお笑い調でしりをとるところでした。

  冬田道キラキラ光るランドセル      萩

 をお受けしまして

  ランドセル背負い着膨れころころと   帰路

 それでは、【ころころと】で宜しくお願い致します。
[2002年11月14日 13時56分9秒]

お名前:   
小春さん、吟行の様子楽しく読んでます。

一歩さんに続けます、

       歩々たのし学校帰りの冬田道      一歩

       冬田道キラキラ光るランドセル      萩


        「ランドセル」でよろしく。
[2002年11月14日 11時29分1秒]

お名前: 一歩   
書き忘れました。

萩さん、そうなんです。黄砂が2日つづきました。

北の空がどんよりしていましたので、雨が降っているのかとおもって

洗濯物を取りこんだりしていました。

まさかこの季節に黄砂とは思いませんでした。

昨日から、風が強くなってきましたね。

と言う事で俳句は

    歩々たのし学校帰りの冬田道  一歩

「冬田道」でよろしく。
[2002年11月14日 11時14分59秒]

お名前: 一歩   
寒くなりましたね。

胞子さんは雪でしょうか。

小春さんに続きます。

    栗茸椎の実含み歩々たのし    小春

    歩々たのし学校帰りの冬田道   一歩

「冬田道」でよろしく。
[2002年11月14日 11時7分32秒]

お名前: 小春   
「茸」・・「きのこ」でしたから「と」は、いらなかったです。

栗茸と椎の実含み歩々たのし   小春
       ↓
栗茸椎の実含み歩々たのし    小春

しりは変わらず「歩々たのし」です。
[2002年11月14日 8時37分6秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

ごんぎつねにぴったりの句で受けていただき有難うございます。
では哲庵さんの「栗茸」をいただきまして

  ごんぎつね墓に手向けむ栗茸・・・哲庵

  栗茸と椎の実含み歩々たのし   小春

三井寺で帰路さんの買った焼き栗は美味しかった。
そして椎の実もひろって初めて食べました.
「歩々たのし」で宜しくお願いします。
[2002年11月14日 8時30分7秒]

お名前: 哲庵   
姐様を乗せて坂行く京時雨・・・哲庵
 
ものがたり炬燵で聞かすごんぎつね    小春

 新美南吉は、愛知県出身の童話作家、「ごんぎつね」は、悲しい話ですよね。
最期は、せっかくわかりあえ好きになり始めたお百姓、「兵十」に鉄砲で撃ち
殺されてしまうんですよね。ラストの鉄砲の筒先から流れる青い煙が
印象的です。この「ごんぎつね」を一人操り人形で演ずる芸術家がおられましたが
何年か前、ご他界なされました。残念です。
同じ作者の「てぶくろをかいに」は、可愛い子狐が出てきていいですね。
  たしか新美南吉は愛知県半田市出身、「ワイン」様のなわばりでしたかね?

  さてしりとり句です。

ごんぎつね墓に手向けむ栗茸・・・哲庵

   秋の季語ですが、食いしん坊「哲庵」まだまだ「食欲の秋」でご勘弁!

小春さんの「旅日記」関西オフミの愉しい様子が伝わってきます。
カメラ見つかってよかったですね。小生も、「旅日記」そのうちアップしたいな。

 千種様。胞子様 お御足お大事に。「雷音」のご予約、本当に助かりました。
 今回は、小生にとって滅多に来れない「京滋修学旅行」のために、
やや強行スケジュールを立て、申し訳なく思ってます。
次回は、小生、お二人を乗せて人力車ひっぱります。

「栗茸」
 でおあとよろしく。

 2002年11月14日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)東京は、冬晴れ、
富士山がくっきり見えます。今朝はマウンテンバイクで出勤です。行って参ります。
[2002年11月14日 7時28分9秒]

お名前: 小春   
こんばんわ!

萩さんの「ものがたり」をいただきまして

  ひと寝入り兎と亀のものがたり        萩

  ものがたり炬燵で聞かすごんぎつね    小春

新美南吉の「ごんぎつね」で宜しくお願いします。
一歩さん 小春の冬帽子だったとは。嬉し感激!
[2002年11月13日 20時13分50秒]

お名前:   
一歩さん、季節はずれの黄砂、ニュースできたけど本当だったのね、高松は
20度の強風でした。

尚さんの「ひと寝入り」に続けます。

      こたつかな尻まで潜りひと寝入り       尚

      ひと寝入り兎と亀のものがたり        萩

      「ものがたり」でよろしく。
 
[2002年11月13日 16時43分19秒]

お名前:   
一歩さんに続けます

  目にも似て児と探し絵のこたつかな  一歩

  こたつかな尻まで潜りひと寝入り  尚

 「ひと寝入り」でよろしく
[2002年11月13日 15時43分11秒]

お名前: 一歩   
小春さん哲庵さん冬帽子の句
気に入って頂いて有難うございます。
小春さんを思い浮かべながら作ったんです。実は。

    冬木の芽思慮分別の目にも似て   帰路

    目にも似て児と探し絵のこたつかな  一歩

「こたつかな」でよろしく。
[2002年11月13日 15時19分25秒]

お名前: 帰路    URL
 萩さん、飲み疲れの方が尾を引きましたが、もう大丈夫です。先ほど
は伸茶さんのHPに四字熟語句を一つ投句しました。落柿舎を引き合い
に出しましたが、どうも・・・。伸茶さん、ごめんなさい。

  二人連れ以心伝心冬木の芽      萩

 をお受けしまして

  冬木の芽思慮分別の目にも似て   帰路

 え〜〜と、これも四字熟語句?【目にも似て】で宜しく。
[2002年11月13日 14時59分30秒]

お名前:   
帰路さん、つお疲れはとれましたか?

「二人連れ」に続けます、

     より深く寒林に入る二人連れ    帰路

     二人連れ以心伝心冬木の芽      萩

     「冬木の芽」でよろしく。

伸茶さんのHPに四字熟語の句が来ないとおナゲキなので応援します。
[2002年11月13日 13時14分57秒]

お名前: 帰路    URL
 今日は。雪女郎さんは恋をしましたが、相手はどんな人
でっしゃろ?まさか雪だるまでは・・・。

  雪女郎秘密の恋はより深く 緑洗

 をお受けしまして

  より深く寒林に入る二人連れ  帰路

 危ない雰囲気ですね。【二人連れ】で宜しく。
[2002年11月13日 12時46分19秒]

お名前: 緑洗   
 しりとりの世界も何かだんだんと冬が深まってくるようですが、
これから寒い宇都宮方面にいってまいります。

 向かい風裾押さえゆく雪女郎 伸茶

 雪女郎秘密の恋はより深く 緑洗

次は「より深く」でよろしく。
[2002年11月13日 8時47分59秒]

お名前: 伸茶    URL
うさぎの冬帽子は、耳のところに穴が開いているのでありましょう。
「伯父さんが来てるとわかる冬帽子 伸茶」おお、そういう句があった。

冬帽子目深に直し向かい風  哲庵

向かい風裾押さえゆく雪女郎 伸茶

「雪女郎」で、よろしく〜
[2002年11月13日 8時15分25秒]

お名前: 哲庵   
冬帽子いつもまにやらコレクション・・・哲庵

冬帽子の句では
「伯父さんが来てるとわかる冬帽子・・・伸茶」
が気に入ってます。
一歩さんの
「冬帽子ぽこぽこ散歩赤青黄」も小生の冬帽子コレクションに
入れておきましょう。
五色さんの「チョッキ兎」不思議の国のアリス兎でしょうか、
それとも赤黒チョッキの「バニーガール」ちゃんでしょうか。

さてしりとり句です。
兎かな耳が揺れてる冬帽子      小春
「冬帽子」をいただいて

冬帽子目深に直し向かい風・・・哲庵

「向かい風」
でお後よろしく。

2002年11月13日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)道場句ビリだった!!。
景気向かい風の中、おじさん出社です。今晩は接待飲み会です。
[2002年11月13日 7時11分59秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

五色さんの「兎かな」をいただきまして

  ゆめの中チョッキ着ている兎かな   五色

  兎かな耳が揺れてる冬帽子      小春

お後「冬帽子」で宜しくお願いします。
昨日の一歩さんの冬帽子の句可愛かったですね!

哲庵さん 「冬知らず」はミニの金盞花のようです。
小さいけれど黄色の明るく可憐な花です。
京滋舞妓シスターズのように・・・
足腰を鍛えていつまでも元気で吟行にいけるよう頑張らなくっちゃ!
伸茶さん 誉めていただき有難うございました!
[2002年11月13日 6時30分20秒]

お名前: 五色   
トモさんに続けます。

 
 冬ごもりすやすや熊はゆめの中   トモ 

 ゆめの中チョッキ着ている兎かな   五色

「兎かな」でお願い致します。
[2002年11月13日 0時14分52秒]

お名前: トモ   
こんばんは!
緑洗さんに続けます。


 珍しき魑魅魍魎も冬ごもり     緑洗

 冬ごもりすやすや熊はゆめの中   トモ 

「ゆめの中」で、よろしくお願いします。
 熊がうらやましい〜
[2002年11月12日 23時27分34秒]

お名前: 帰路   
 あきまへん、緑洗さんとこっつん。

  珍しき魑魅魍魎も冬ごもり       緑洗

 【冬ごもり】で〜〜す。
[2002年11月12日 23時15分24秒]

お名前: 帰路    URL
 伸茶さん、外れです。今月は思いのほかに良い句が迸り出まし
て(?!)、塾に行く前に投句をすませました。

  神無月陽暦なれば十一月        萩

 をお受けしまして

  十一月紅毛人のノヴェンバー   帰路

 Noveは9ですから、本当はおかしいのです。二つおかしな
のが割り込んでます。と言うことで薀蓄句の見本・・・、あらら
、一歩さんとこっつん。

 ではでは

  十一月黄砂覆うも珍しき        一歩

 をお受けしまして

  珍しき初冬道場はんなりと     帰路

 【はんなりと】ではんなりとよろしゅう!!
[2002年11月12日 23時12分34秒]

お名前: 緑洗   
一歩さんに続きまして。

 十一月黄砂覆うも珍しき        一歩

 珍しき魑魅魍魎も冬ごもり       緑洗

お次は「冬ごもり」でよろしく。
[2002年11月12日 23時11分50秒]

お名前: 一歩   
こんばんわ。

萩さんに続きます。

    神無月陽暦なれば十一月        萩

    十一月黄砂覆うも珍しき        一歩

「珍しき」でよろしく!
[2002年11月12日 22時37分54秒]

お名前:   
緑洗さんに続けます。  「神無月」

      吹きとばし祓いたまいて神無月    緑洗

      神無月陽暦なれば十一月        萩

  説明の見本であります。 「十一月」でよろしく。
[2002年11月12日 22時16分9秒]

お名前: 緑洗   
 オフミの皆様の楽しそうな写真をじっくりと拝見させていただき
ました。いつの日か参加できたらと思っております。

 大みかんオフミの疲れ吹き飛ばし    胞子

 吹き飛ばし祓いたまいて神無月     緑洗

次は「神無月」でお願いします。(これから道場句に挑んでみますが?)

 
[2002年11月12日 21時43分24秒]

お名前: 胞子   
お晩です!一日荒れ模様でした。まだ、夢見る夢子状態です。
 
  交ざり合ひみかん小みかん大みかん   伸茶

  大みかんオフミの疲れ吹き飛ばし    胞子

   ≪吹き飛ばし≫でよろしく!
[2002年11月12日 21時24分0秒]

お名前: 伸茶    URL
帰路さんは、たぶん23時45分くらいに投句するでしょう。
伸茶の俳句部屋は、今月いっぱい四字熟語ですから、
ぜひお遊びにお越しください。萩さん、また一句ありがとうございました。

もみぢ散る赤と黄色が交ざり合ひ  尚

交ざり合ひみかん小みかん大みかん 伸茶

なんじゃらほいの「大みかん」で、よろしく〜
[2002年11月12日 20時22分22秒]

お名前:   
萩さんにつづけます

  職場へと急ぐ道の辺もみぢ散る  萩

  もみぢ散る赤と黄色が交ざり合ひ  尚

「交ざり合ひ」でよろしく
[2002年11月12日 18時58分54秒]

お名前:   
今日は暖かくて風もなかったのでタクシーで隣町にあるDeoDeoに
行ってきました、電器屋を見てまはるのが好きです。

トモさんの「職場へと」に続けます。


     我は行く木枯らし吹けど職場へと     トモ

     職場へと急ぐ道の辺もみぢ散る       萩

      「もみぢ散る」でよろしく。
[2002年11月12日 17時39分21秒]

お名前: トモ   
こんにちは!
関西オフミ、みなさんおかえりなさい。
帰路さん、道場句できたかな?

 冬競馬勝っも負けても我は行く   帰路

 我は行く木枯らし吹けど職場へと  トモ

夢のない句になってしまいました。
「職場へと」で、次ぎよろしくお願いします。
[2002年11月12日 15時52分3秒]

お名前: 帰路    URL
 今日は。今、ああでもないこうでもないと道場句を捻っており
ます。何でもう少し早くから取り掛からないのだろう?

  赤青黄3−4で決まり冬競馬    さかな

 をお受けしまして

  冬競馬勝っも負けても我は行く   帰路

 「さらば昴よ」ですね。【我は行く】で宜しくお願いします。
[2002年11月12日 12時28分43秒]

お名前: さかな   
一歩さんの赤青黄につけさせていただきます。

冬帽子ぽこぽこ散歩赤青黄    一歩

赤青黄3−4で決まり冬競馬    さかな

枠連だと3番が赤、4番が青です。
次の方は「冬競馬」でお願いします。

句相撲、面白いですね。私が票を入れそうな句が
ほとんど負けていました。
[2002年11月12日 10時47分40秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。

石山寺や三井寺へ行ったのは七夕のころだったので
イメージが沸いてきません。
嵯峨野も紅葉前だったし・・・

伸茶さんに続きます。

   そのままに姿残れり冬帽子    伸茶

   冬帽子ぽこぽこ散歩赤青黄    一歩

「赤青黄」でよろしく。
[2002年11月12日 9時24分9秒]

お名前: 伸茶    URL
「また日常に戻ってしまう」とオフミで小春さんがつぶやいていたと
家人が申しておりました。全く、その通りです。
さて姫椿、冬しらず、勉強になりました。
青夢さんの句、小春さんの句、いい句ですね。
しかし、冬しらずが花の名というのはややこしい〜〜と書いてたらこっつんに。

冬知らず君の微笑みそのままに  哲庵

そのままに姿残れり冬帽子    伸茶

頭のかっこのまま残ったということだが、わかりにくいかも。 「冬帽子」で、よろしく〜
[2002年11月12日 7時35分8秒]

お名前: 哲庵   
中学生の修学旅行みやげです。・・・哲庵

職場で「聖護院八つ橋」(かわいたやつ)を配ったり、舞妓刺繍入りハンケチ
などこっそりお局様たちに渡していたら
「おまえは中学生の修学旅行かー、もっとましなの買ってこい」
と怒られました。若い奴らからは「舞妓さんっていくらかかるんです。」って
真顔で聞かれるし・・・なにしろ4人(正確には6人)いましたからね。

さてしりとり句です

咲き初むる庭の花の名冬知らず      小春

「冬知らず」をいただいて

冬知らず君の微笑みそのままに・・・哲庵

「そのままに」
でお後よろしく。
「冬知らず」ってどんな花なのでしょうか。きっと「京滋舞妓シスターズ」のように
明るく可憐な花なのでしょうね。

2002年11月12日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)「道場句」まだなんです。誰かさんとビリ争いになりそうですね。今晩帰ってからになりそうです、晴様ごめんなさい!
[2002年11月12日 7時28分1秒]

お名前: 小春   
おはようございます!

夢から現実にもどり・・何やかやと忙しい暮らしに戸惑っています。

では「咲き初むる」をいただきまして

 姫つばき一人住まいや咲き初むる     一歩

 咲き初むる庭の花の名冬知らず      小春

戴いた苗から小さい黄色い花が咲き始めました.
その花の名であります「冬知らず」で宜しくお願いします。
[2002年11月12日 6時31分42秒]

お名前: 一歩   
姫椿って山茶花のことなんですね。知らない事ばかりです。

伸茶さん俳句相撲わかりました。面白そうですね。
ありがとうございました。

青夢さんに続きます。

   弓お引くうしろ姿や姫つばき       青夢

   姫つばき一人住まいや咲き初むる     一歩

「咲き初むる」でよろしく。
[2002年11月11日 23時0分25秒]

お名前: 青夢   
萩さんにつづきまして

  寒稽古すっくと立ちて弓を引く    萩

  弓お引くうしろ姿や姫つばき       青夢

 「姫つばき」でよろしく・・・
[2002年11月11日 22時2分47秒]

お名前:   
これから月末までビッシリで、忙しいですね、兼題もだしてないし、
しりとり句の調子でいけばいいけど。

伸茶さんの「寒稽古」に続けます、

    包み込み父は無口や寒稽古       伸茶     

    寒稽古すっくと立ちて弓を引く      萩

      「弓を引く」でよろしく。
[2002年11月11日 20時33分47秒]

お名前: 伸茶    URL
たった1日の出社ですっかり疲れました。
毎日がオフミだといいんですけどね〜(^_^;)ゞ
▼俳句相撲の説明は、伸茶のHP見てくださいね〜
▼帰路さん、ごくろうさまです。11月中旬になったんですね。

襟巻きす我が息あつく包み込み  萩

包み込み父は無口や寒稽古    伸茶

「寒稽古」で、よろしく〜
[2002年11月11日 20時1分6秒]

お名前:   
哲庵さん、お留守中の(しりとり句)に気がついて下さってありがとう
ございました、元気がでました。

五色さん、お待たせしてごめんなさい。 「襟巻きす」を頂いて、

    独り言つ癖も亡父の襟巻きす      五色

    襟巻きす我が息あつく包み込み      萩

      「包み込み」でよろしく。
[2002年11月11日 19時33分14秒]

お名前: 哲庵   
京滋ミニ道場開門かいもーーーん。・・・・哲庵

我等が留守の間も「しりとり句」のフェーバーぶり、びっくらこです。
そののりで「京滋ミニ道場」に是非是非ご参加下さい。
開門、かいもーん、かもーーんべぃびぃーでっす。 

京滋オ・フミを記念して「京滋ミニ道場」を開門します。(おしゃべり広場に同文掲載)

この道場は、京滋オ・フミに行かれていなくても参加できます。
「京都・嵯峨野」や、「落柿舎」「琵琶湖」「三井寺」「義仲寺」「石山寺」など、
今回の吟行先にゆかりの何かがあればかまいません。また「京時雨」など
その雰囲気の出ている季語が使われていればけっこうです。なお時節柄、季語は
「晩秋」「初冬」のものがよろしかろうと思います。
「追憶の嵯峨野」「想像の三井寺」でもかまいません。バーチャル吟行でよいのです。
今回残念だった方々も奮ってご投稿下さい。  又、選句も誰でもできます。
是非是非ご参加下さい。
  
 投句数・・・・・・・3句
  投句締め切り・・・・11月17日(日)
  投句一覧掲載・・・・11月18日(月)予定

 選句数・・・・・・・・3句  (いつもより少なめです)
  選句締め切り・・・・11月25日(月)
  選句一覧・・・・・・11月26日(火)予定

 投句には、ご自身の俳号をおつけ下さい

 例    石山の石より白き秋の風   芭蕉

  投句選句は、哲庵までメールでお送り下さい。  t-chinen@mtg.biglobe.ne.jp    
   
 2002年11月11日哲庵愛吐夢(埼玉県・川口市)
[2002年11月11日 18時26分29秒]

お名前: 五色   
帰路さんに続けます。


  紅葉寺にて常緑樹独り言つ  帰路

  独り言つ癖も亡父の襟巻きす  五色

「襟巻きす」でお願い致します。

 

 
  紅葉寺にて常緑樹独り言つ  帰路

 
[2002年11月11日 16時39分52秒]

お名前: 帰路    URL
 今日は。私もオフの間は一句(句相撲の)だけしか出来ません
でした。材料は仕込んだつもりですから、その内にぼつぼつ作ろ
うと思っています。

  しみじみと心刻まる紅葉寺  尚

 をお受けしまして

  紅葉寺にて常緑樹独り言つ  帰路

 それでは、【独り言つ】で宜しくお願いします。
[2002年11月11日 14時47分38秒]

お名前:   
こんにちは、関西オフミ大成功でした。行く先々で紅葉を堪能し和気藹々に
有意義な時を過ごしました。ホテル良し、景色良し、紅葉良し、余りの楽しさ
に俳句が出来ずこれからゆっくり「京滋道場」に投句しようと思います。

ではしりとりを

  暮れ早し三井の梵鐘しみじみと  一歩

  しみじみと心刻まる紅葉寺  尚

常寂光字、三井寺、義仲寺、石山寺、どこもかしこも紅葉が素晴らしく
ただただぼうっと眺めるだけでした。

お次は「紅葉寺」でよろしく

  
[2002年11月11日 11時57分4秒]

お名前: 一歩   
おはようございます。

みなさんの楽しそうな写真を拝見しました。
よかったですね!
ほっとしました。(きっと萩さんも)

   想いはせ家路たどれば暮早し    さかな

   暮早し三井の梵鐘しみじみと    一歩

「しみじみと」でよろしく。
土産話たっぷりきかせてください。
[2002年11月11日 9時44分50秒]

お名前: さかな   
小春さんの「想いはせ」につけさせていただきます。

小春かな光源氏に想いはせ     小春

想いはせ家路たどれば暮早し    さかな

次の方は「暮早し」でよろしく。

関西への旅、楽しそうでよかったですね。
私は、昨日、銀座へ出ただけでへとへとに
疲れました。
[2002年11月11日 8時50分57秒]

お名前: 小春   
しりとりのみなさま ただいま〜

小春日のような温かい皆様に包まれて
旅なれない、まことにそそっかしい私でしたが
本当に楽しい関西オフミでした。

行きに駅に忘れたカメラは何方かが届けてくれてありました。^o^

帰路さん
写真を有難うございます! 
いい思い出になります!

では「小春かな」をいただきまして

  三井の寺鐘の音わたる小春かな  帰路

  小春かな光源氏に想いはせ     小春

石山寺 色を素敵に重ねた紅葉が見事でした.
紫式部像にもお会いしてきました。
「想いはせ」で宜しくお願いします。
[2002年11月11日 5時55分47秒]

お名前: 帰路    URL
 それではし初霜月の巻(中巻)のスタートと参りましょう!!

 発句は僭越ながら帰路の

  三井の寺鐘の音わたる小春かな  帰路

 とさせて戴きます。

  【小春かな】でどうぞ。
[2002年11月11日 1時0分32秒]

inserted by FC2 system